更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
帯広市と産業能率大学が連携協定 道内自治体初、産業活性化で
帯広市と産業能率大学(東京、鬼木和子学長)は12日、帯広市役所で産業活性化と教育力向上による能力開発を目的にした連携協定を締結した。同大が道内自治体と協定を締結するのは初めて。地域資源を生かした産業活性化と教育力向上に向けた取り組みを進める。 2017年に同大の学生が農業インターンとして十勝に..
「めむろ新嵐山」清算へ スカイパーク運営、三セク以外模索

「平和の作品」募集中 帯広市
「十勝ブランド」スタンプラリー15日から 今年は37店舗参加 とかち財団
「港湾利用者の信頼強める」釧路税関支署十勝出張所長・松本隆志氏~新任者
刺しゅうや木彫り、切り絵体験 29、30日にアイヌ文化交流会
国保税で算定ミス 989万円少なく通知 浦幌
イキイキほんべつ健活プロジェクト始動 第一弾で清水宏保さん講演会

SDGs自分事に 町職員ら対象にボードゲームで研修 上士幌

あなたも十勝ワインバイザーに! 池田 第20回認定試験 21日まで受験者募集
浦幌町内新人社員合同研修 基幹産業・農業を学ぶ

豊頃町が萩原建設に感謝状
「女と男の一行詩」募集中 帯広市
教育、防災、広く活動 十勝川中流部市民協働会議代表 栁川久氏~十勝川治水100年トークリレー(13)
緊急支援給付金560世帯へ 鹿追臨時会
分譲地整備費など可決 中札内村臨時会
公立校教員欠員80人 道議会で黒田氏質問
農業支援など30項目を要望 十勝圏活性化推進期成会
浦幌町の自然や史跡など現地で学ぶ 町内の新教職員や町職員が研修
