更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
幕別町、運転免許証の自主返納窓口を期間限定で開設
【幕別】幕別町は7月、自動車運転免許証の自主返納を受け付ける臨時窓口を役場やコミュニティセンターなどに設置する。帯広運転免許試験場や帯広警察署まで行くことが困難な人向けの対応。20日の札内地区を皮切りに3地区で各1日開設する。 臨時窓口は20日に札内コミュニティプラザ、24日に町役場1階ロビ..
災害時の車両移動で協定 レッカー組合と音更町、全道7自治体目

デートDV予防講座 帯広の中学校で初開催
上士幌が会計年度任用職員募集、20日まで
ドライバーに安全運転訴え 広尾

脱炭素へ交付金の活用など説明 鹿追ゼロカーボンシティ推進協
士幌町で帯広署が運転免許証返納窓口を開設
上士幌で19日に臨時会
高規格延伸に注力 帯開建の井田泰蔵部長が来社
清水のプレミアムアイスは人気で品薄 渋沢ゆかりの地物産展

観光客数コロナ前まで回復 22年度1029万人 道の駅おとふけ効果も

9月に市議会でタブレット導入へ ペーパーレス化や連絡手段に
広尾で「保健師」体験を 担い手不足解消へ町 看護系の学生らに交通費助成
この夏学ぼう OOJC受講者募集 音更

「サポカー」集合 道警や販売店が市内で啓発


JICA研修員が帯広市役所を表敬訪問
2500円で飲み放題、ワンプレート料理も 十勝ワイン60周年記念パーティー 29日開催
十勝のコロナ患者報告 3週ぶり減少
マイナカードの自主返納前年比3倍 帯広市 トラブル受け急増

芽室町の国道38号交差点の交通死亡事故で現場診断
