更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
行政
鹿追町、全町民に商品券配布 物価高騰対策 子どもと高齢者は6000円 19~64歳は4000円
【鹿追】鹿追町は、物価高騰対策として、全町民に商品券を配布する。昨年に続き2回目。配布は8月初めを予定している。 町民への商品券配布は、価格値上げの動きが続いていることから、家計の負担軽減と、町内限定の商品券とすることで地域の消費喚起を目的としている。 対象は、6月1日現在、町の住民基本..
東商足立支部会員と町長ら意見交わす 清水

◇北海道開発局人事(11日、関係分)
◇国税庁・札幌国税局人事(9日、10日)
堀江貴文氏ら登壇「第3回宇宙サミット」 10月に帯広で開催
海岸浸食で通行止め、ホロカヤントーに向かう道路 大樹

市消防団が4年ぶり全演習を実施 団員300人が訓練

笹川、新更別の2地区でかんがい排水事業着手 帯広開建
宇宙産業人材確保が課題 道議会予特で道
「輝く町づくり全力で」芽室の手島町長野遊会
陸上全道大会で3人が意気込み 池田
「支え合う社会を」首相の言葉伝達 帯広の「明るくする運動」へ
国道のプラごみ年間15トン 野生動物引き寄せも
特養建て替え、新しい公園の整備 重点施策を説明 村瀬広尾町長が報告会

帯広市子育てガイドブックが完成 23年度版2千部発行
燃料・物価高騰で小規模事業者緊急支援 帯広市
ばん馬で十勝盛り上げろ 畜大生や市議ら即興議論・プレゼン NPO馬文化支える会

音更町に次世代型電動車椅子寄贈 釧路トヨタ自動車
