更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
行政
帯広市議会の正副議長が来社
◆帯広市議会の横山明美議長と楢山直義副議長が来社 20日、年末あいさつで十勝毎日新聞社を訪れた。小池晃一議会事務局長が同行した。 横山氏=写真左=は今年1年の話題として、日高山脈襟裳十勝国立公園が誕生したことに触れ、「写真を撮るスポットなどがもっとあればいい」と語った。 楢山氏=同右=も日..
25日に市議会臨時会 国の3万円給付事業費計上の補正予算審議
駅前商店街の活性化へ ワークショップで意見交換
住民票などコンビニ交付スタート 幕別
「うらほろマラソン」管内全市町村から参加 浦幌町 井上亨長町長~わがまちこの1年

映画「おしゃべりな写真館」で町の魅力発信 鹿追町 喜井知己町長~わがまちこの1年

児童・生徒、教職員のタブレット端末修繕料増 町財政への負担じわり 音更

畑議員が辞職願 鹿追町議会 「健康上の理由」
年末年始ガイド(上)(帯広市役所・町村役場)
フランス仕込みの焼き菓子いかが 山田かおりさん自宅に工房 「十勝の食材で本場の味を」~まちマイ音更編
管内特別交付税は前年比3%増 有害鳥獣駆除、公的病院補助が押し上げ
新得町新庁舎が完成 木のぬくもり随所に

非課税世帯に3万円 国の事業で帯広市が補正予算
工事等優秀者表彰を伝達 帯建管
夏イチゴ生産へ基本合意 本別町 佐々木基裕町長~わがまちこの1年

サン夕ランドが認定40周年 広尾町 田中靖章町長~わがまちこの1年

「エゾシカ肉の食べて」100店でフェア 十勝から8店参加
癒着の枠組み、浮き彫りに 豊頃町贈収賄事件~22-2121この1年(2)

クリスマス直前で大にぎわい 認定40年の広尾サンタランド


帯広消防署が防火ぬりえ展と相談コーナー設置~こぼれ話
