更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
地域おこし協力隊が交流、先輩講話も 振興局
2022年度の「地域おこし協力隊」交流会が9日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。管内13市町から26人が参加し、協力隊OBと現役隊員が活動を報告したほか、分野ごとの業務紹介や今後の活動などについてグループごとに意見を交換した。 十勝総合振興局主催。隊員が交流を図る機会をつくるのが狙い。形態..

自衛隊への名簿提供 除外申請可能に 帯広市
不適切事務処理の職員を停職1カ月 大樹町
事故なき社会を 安全運転優秀事業所3社を表彰 帯広署
今夏インターハイ帯広開催3競技のポスター図案、帯三条高の喜多さんと辻さん、帯工の馬場さん表彰

音更町内2小学校 インフルで3学級閉鎖
地域おこし協力隊を塾講師に活用 大樹町議会で町長答弁
海底の乗用車引き揚げ、遺体を発見 十勝港

十勝16人感染 9日の新型コロナ
江別市の自営業和田氏、知事選に出馬表明
大樹町長選 現職と副町長が異例の激突へ 黒川氏は辞表提出

マイナカード申請率は81・1% 更別定例会開会
スケボー施設「新設は困難」 帯広市議会一般質問

投票率向上へ一役 帯広コアの学生が選挙啓発ポスターを作成

有効求人倍率1・3倍 1月の十勝雇用情勢
管内高卒内定率98・2% 1月末
ゼロカーボンへ運輸部門の対策策定へ 帯広市
