更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
1月は24%増の14億円 十勝港外国貿易
【広尾】釧路税関支署十勝出張所(泉澤慶太所長)は24日、今年1月の十勝港外国貿易概況を公表した。貿易額は前年同月比24・4%増の14億3200万円(すべて輸入)だった。 10カ月連続のプラス。輸入品目別ではトウモロコシが7・9%減の7億6200万円、飼料が3倍の6億6900万円だった。入港隻数..
音更小 インフルで2学年と1学級閉鎖
十勝5人感染 6日の新型コロナ
政治姿勢や物価高騰対策などで論戦へ 市議会で7日から代表・一般質問
帯広市議選に出馬予定の小椋則幸氏が事務所開き
中札内村議会 7日に開会
7日に定例会が開会 上士幌町議会
大樹町議会定例会7日開会 9日に一般質問
陸別定例会7日開会 8日に一般質問で5氏登壇
十勝6人感染 5日の新型コロナ
教訓生かした札幌 除雪の苦情激減 帯広は参考にできるか

税の豆知識(6)「財産債務調書制度」
十勝交通育英会と帯広地方自家用自動車協会が市に交通安全の黄色い傘を贈呈
十勝の玄関口を重視 新得道の駅の基本計画案

6日に定例会開会 鹿追町議会
7日に定例会開会 本別町議会
十勝28人感染 4日の新型コロナ
「スマート農業」十勝の成果は? 農研機構が24日に発表会
凍上はローラー鎮圧を 道が融雪期の営農対策発表
農試開発の新品種小豆、道の優良品種に認定 24年産から一般栽培も
