更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
特集
硬式野球×ピアノ 音更共栄中1年 大畑空翔さん~十勝の二刀流(1)
好きなこと続けたい 音更共栄中学校1年生の大畑空翔(そらと)さん(12)は、野球チームの強打者として活躍する一方で、全国的なピアノコンクールで入賞する腕前のピアニストの顔も持つ。 3人兄弟の末っ子で、今春、共栄中に入学した。中学進学以前の音更柳町小学校6年生の頃には、地域の少年軟式野球チーム..

ドリームジャンボ発売、5億円の夢求め~こぼれ話
止まらない円安~New York Edge(93)
多彩な踊り200人披露 帯広で洋舞合同フェス~こぼれ話

「十勝晴れ」由来チーズスターター開発~食・農支える新技術 とかち財団研究より(4)

立ち乗りに歓声 競馬場ふれあい動物園でホースショー~こぼれ話

大自然の魅力に浸って 写真教室秀作展~こぼれ話
政治改革に安易な妥協は禁物~耕土興論(古賀茂明)
最適リペアで驚きを 田中建築板金 田中健二さん~わが社の誇り(163)

交流施設「まちなか」作品入れ替え~こぼれ話
利用多い移住体験住宅 士幌町~社会増の秘訣(下)
色調が優れた小豆あんの製造技術開発~食・農支える新技術 とかち財団研究より(3)

「ティラノレース」で音更盛り上げへ~こぼれ話

エゾシカ肉の品質保持研究~食・農支える新技術 とかち財団研究より(2)

帯農高で今年もカルビー出前授業~こぼれ話
移住の先輩巻き込み支援、「元年」掲げる 中札内村~社会増の秘訣(中)
大豆粉末でギョーザの皮開発~食・農支える新技術 とかち財団研究より(1)

楽団楽唱ikajiが養護老人ホーム信楽苑で慰問演奏~こぼれ話
