更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
特集
「落花生で長生き」 グランナッツが市民講座~こぼれ話
○…落花生を食べると長生きできる!?-。「落花生の基礎知識」と題した講演が5日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。帯広畜産大の秋本正博准教授(植物生産科学)を講師に、道の新顔作物に指定され、十勝でも栽培の進む落花生の効能や栽培法などを市民約20人が学んだ。 ○…この講演は産学官金連携事業を契機に..

日本フィルメンバー招き6月30日演奏会~こぼれ話
帯広光南小5年生が豆腐と豆乳作り おびひろ市民学の一環~こぼれ話


74人が華麗に舞う 音更バトントワラーズが発表会~こぼれ話

破格の「METガラ」~New York Edge(95)
眠ったお宝の価値を査定 帯広と釧路で鑑定会~こぼれ話

高級食材を食卓に 竹中ファームのリーキ~「もったいない」をいただきます(8)

豊頃から食文化を世界に~耕土興論(藻谷浩介)
「写真の日」に約1万枚焼納 帯廣神社~こぼれ話
英国式庭園~インサイド・ロンドン(9)
快適な時間へ「一心」 ふく井ホテル・細田彩香さん~わが社の誇り(166)

音色と善意、広がる現代邦楽鑑賞体験会 災害救助犬チャリティーコンサート~こぼれ話

天むす風にアレンジも 新得みなとやの揚げ玉~「もったいない」をいただきます(7)

渡部女流三段による対局指導も 2日に将棋大会~こぼれ話
規格外でも取れたて新鮮アスパラガス しぶやふぁーむ~「もったいない」をいただきます(6)

「特殊詐欺や訪問販売に注意!」帯広消費者協会が街頭啓発~こぼれ話
伝統の邦楽邦舞披露~こぼれ話

モルックで会員ら交流 SEEDとかち~こぼれ話
マイケル・ジャクソンと菊花紋~耕土興論(マッド・アマノ)
手帳の活用術紹介 とかちプラザ市民セミナー~こぼれ話
