更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
やめよう!飲酒運転~私のメッセージ「帯広大谷短期大学の学生」
堀越弘道さん(20)、岸田萌さん(20)=後列左から=、小川玲菜さん(19)、横田あやめさん(20)=前列左から 高校時代や大学の同級生と市街地へお酒を飲みに出掛けることがたびたびある。帰りはタクシーを使うなどして安全に帰宅することを心掛けている。もちろん未成年の友人にはお酒はすすめない。みんな..
ゴシップ「障害者ら80人が満喫 クリスマス会」
あの時の記憶(73)「新得町 石勝線開業20周年記念 そば屋台村」

ゴシップ「昔遊びも人気 大空っ子フェス」
やめよう!飲酒運転~私のメッセージ「堀綾香さん」
ゴシップ「押し花で心の安らぎを」
やめよう!飲酒運転~私のメッセージ「宇野奨吾さん」

やめよう!飲酒運転~私のメッセージ「十勝中央観光タクシー」
耕土興論「町田康(小説家) 多様性はあった方がよいようだ」
ゴシップ「心込めて 絵手紙年賀状講座」

ゴシップ「パスタで地域と触れ合い」

手話を学ぶ(15)十勝の地名

耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) そうだ、『苔の文化』を見直そう」
ゴシップ「親族64人が卒寿祝う ひ孫は26人」

ゴシップ「絆深める、70周年の看板 清川中」
ゴシップ「帯広調理師専門学校でそば講習」
ゴシップ「子どももできる整理収納術」

こんにちはNPO(14)「はじめのいっぽ」
