更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
ゴシップ「趣向凝らした作品ずらり ふるさと作品展」
帯広市内の通所介護事業所ふるさと(小山哲也所長)の第9回作品展示会が、音更町文化センター内のカフェはーと(工藤由美子店主)で開かれ、訪れた人の目を楽しませている=写真。22日まで。 工藤店主が社会福祉法人ふるさとに勤めていた縁で続く作品展。お年寄りが機能訓練の一環で制作したキーホルダーや毛糸..
十勝の恵みでフルコース~イタリアーノマンジャーレ シェフ紹介(5)「前菜」
世界へつなぐ~JICA帯広・20周年(上)「地域国際化へ産学官で誘致」

つながるネット社会~第5部 スマホと高校生(3)「小木曽さんインタビュー」
十勝の恵みでフルコース~イタリアーノマンジャーレ シェフ紹介(4)「前菜」
ゴシップ「カレンダー作りが長生きの秘訣!?」
国立美術館「煌めく名作たち」展から(5)「『色絵金彩椿文鉢』 北大路魯山人」
つながるネット社会~第5部 スマホと高校生(2)「トラブル予防法 同年代で討論」
十勝がくれたもの~文化人インタビュー(2)「舞踊家(帯広市) 松本道子さん」

十勝の恵みでフルコース~イタリアーノマンジャーレ シェフ紹介(3)「デザート」
ゴシップ「忘新年会の準備着々と」
つながるネット社会~第5部 スマホと高校生(1)「『LINE外し』いじめや架空請求」
包括連携協定~札医大の研究室から(2)「医学部泌尿器科学講座・舛森直哉教授」

ゴシップ「森の里小でダスキンが教室」

十勝の恵みでフルコース~イタリアーノマンジャーレ シェフ紹介(2)「パスタ」

耕土興論「小磯修二(北大大学院特任教授) 北方領土問題 地域からの発信」
十勝の恵みでフルコース~イタリアーノマンジャーレ シェフ紹介(1)「メイン」
交流の先へ~幸福駅・台湾合興駅 友好駅締結(下)「十勝日台親善協会会長 曽我彰夫氏に聞く」
国立美術館「煌めく名作たち」展から(4)「『熱国妍春』 石崎光瑤」

ゴシップ「フィンランドの子と似顔絵手紙交換!」
