更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
特集
十勝はお任せ!ガイド紹介(9)「セグウェイ 矢萩秀則さん」
楽しさ広がる難コース 「安全第一。楽しい中にも厳しさのあるレクチャーで、事故のないガイドツアーを心掛けている」。昨年春から十勝千年の森(清水町羽帯)でセグウェイのツアーガイドを務める矢萩秀則さん(49)は話す。 セグウェイはアメリカで開発された電動の乗り物。体重移動で前進、停止、レバー操作..
十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「ローソン 玉塚元一社長」
耕土興論「外岡秀俊(ジャーナリスト) 『地霊』と千年の重み」
耕土興論「辰巳芳子(料理家) 愛:いのちのレシピ・鎌倉スープ教室編Ⅰ〔2〕」
耕土興論「和多田進(ジャーナリスト) 東京日記(529)『知的』であることへの憧憬」
十勝はお任せ!ガイド紹介(8)「動物園 杉本可奈子さん」
商店街にいらっしゃい~市振連『自慢の逸品』紹介(7)「カツサンド 」
商店街にいらっしゃい~市振連『自慢の逸品』紹介(6) 「マルゲリータ」
十勝はお任せ!ガイド紹介(7)「観光 塚本明さん」
商店街にいらっしゃい~市振連「自慢の逸品」紹介(5)「SILVER蹄鉄ネックレス」
十勝はお任せ!ガイド紹介(6)「山岳 大橋政樹さん」
十勝はお任せ!ガイド紹介(5)「畑ツアー 宮内隆一さん」

平和再考~終戦69年の十勝(4)「在住外国人が見る“現在”」

商店街にいらっしゃい~市振連『自慢の逸品』紹介(4)「肉盛りつけ麺」
平和再考~終戦69年の十勝(3)「減る語り部」

十勝へのメッセージ~企業トップに聞く「日本甜菜製糖 中村憲治社長」
わがまちのお菓子屋さん(8)「ブルーバード いまむら(広尾)」

十勝はお任せ!ガイド紹介(4)「バスガイド 林江美さん」

平和再考~終戦69年の十勝(2)「変わる平和学習」

わがまちのお菓子屋さん(7)「とかち野 お菓子のまさおか(芽室)」
