更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
特集
ゴシップ「仮装にケーキ 特養でハロウィーン」
特別養護老人ホーム・帯広至心寮(帯広市西5南30、上杉正和施設長)でハロウィーンパーティーが開かれ、職員や施設利用者がお化けやカボチャ、魔女などに仮装し、楽しいひとときを過ごした=写真。 同施設では季節に合わせた行事や催し物を企画、開催している。今回は秋の行事としてハロウィーンを企画、職員5..
ゴシップ「『おびくっく』で食事を」
ゴシップ「帯広のヒーロー、ジバサンダーに敵キャラ誕生」
道央直結から5年~道東道が広げる十勝(下)「ヒトとモノ動き活発化」
ゴシップ「また来年ね あぐりす今季終了」

道央直結から5年~道東道が広げる十勝(上)「新たな『命綱』」
立ち話「姫舞で幸せ運ぶ 下川瑞稀さん」 まちマイ鹿追編

立ち話「英語の力付けたい 米澤力さん」 まちマイ鹿追編

ゴシップ「3日から菊まつり PR菊を設置」

フードバレーとかちマラソン全力応援~みんながサポーター(4)「帯広信用金庫」
立ち話「鹿追のまつり好き 阿部龍人君」まちマイ鹿追編

立ち話「目指すはバレー全道大会 武田愛音さん」まちマイ鹿追編

耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) ディランの“無言の抵抗”の意味とは?」
ゴシップ「安全に登校してね 小学校近く交差点に信号機」

フードバレーとかちマラソン全力応援~みんながサポーター(3)「広陵連合町内会」
フードバレーとかちマラソン全力応援~みんながサポーター(2)「帯広コア専門学校」
ゴシップ「安全運転お願いします」
手話を学ぶ(10)干支(えと)

私はジオガール 中学生のサポーター 瓜幕中の宍戸さん まちマイ鹿追編


仕事と音楽両立の日々 My’s まちマイ鹿追編

