更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
芽室小、芽室西小6年生がスイートコーン種まき作業 大型農機のスケールに驚き
【芽室】芽室町の食農教育「芽室まるかじりプロジェクト」(通称・がぶりのじかん)の第3回が10日、町美生の農場で行われた。芽室小、芽室西小両校の6年生136人が、スイートコーンの種まきに取り組んだ。 同事業は町内の農業と食について関心や理解を深める目的として実施。前回の5月13日には児童たちが町..

「十勝ひとりぼっち農園」魅力伝えたい 音更出身の水上さんが都内で展示会

キックバイクから自転車へ~あのね、こどもはね(16)青木謙介氏

線路上に枝、JR特急など遅れ
120人が熱戦 ミニバレー関東フェス
楽しく体幹をきたえる「ころころふっきん」~ちくだいKIPのうごキッズ(1)


母親の居場所、多世代が見守る“ゆるい”場に ママのHOTステーション

「花と道の会」が国道38号線沿いで植栽 新得
地域の農家にポップコーンについて学ぶ 芽室小

道の駅おとふけ前で163人が交通安全旗波街頭啓発 音更

御影駅をピカピカに 清水の地域生活支援センターがボラ清掃
ハンドメード雑貨やキッチンカー集結 7月6日、清水でイベント
広尾の拓殖工業が花の植栽奉仕
建設の魅力知って 21日に「土木フェスタ」帯工と二建会が企画
失われた「帯広」モノクロ写真で shinkichic☆さん作品展が23日まで

「勝毎花火大会」有料観覧席、2次販売が完売

21日に松野迅ヴァイオリンコンサート とかちプラザ
透析患者を無料で送迎 病院とタクシー会社がタッグを組む
