更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
ナウマンゾウ縫いぐるみの愛称は「るい」 忠類小3年の小畑さん発案
【幕別】幕別町内の道の駅忠類(忠類白銀町384、菅原政成店長)は、来店者などから募集していた、忠類ナウマンゾウの縫いぐるみの愛称を「るい」に決定した。忠類小3年の小畑里実華(りみか)さん(8)が発案した。菅原店長は「愛称でさらに愛着を持ってもらい、SNSなどで『るい』をナウマンゾウや地域の魅力発..

豊頃で老人クラブ連合会十勝東部ブロック研修

池田小で植松さんモデルロケット教室

めむろみなくろ商店会のくるくる祭り お菓子まきに子どもたちの歓声

今年はインパクト大! ペットのど自慢大会の大賞を直撃

更別中央中の生徒、留学生を招いて英語交流

中札内で「美しい村マルシェ」を初開催

足寄町特産ラワンブキをPR 道の駅でまつり

BOOK PICK UP(69)「遊園地ぐるぐるめ」

正解のない創作の楽しさ~研究は面白い(35)

小川副団長に消防長官表彰 池田町消防団
リハビリの知見一冊に 十勝リハビリテーションセンターが病棟開設25年の節目に実用書

特急とかち3、8号など運休 JR千歳線人身事故
りくべつ桜の会がエゾヤマザクラ植樹

個性豊かな力作展示 十勝文化会議写真部会が作品展
栄保育園に2代目のカブトムシ~こぼれ話

帯農高スマート林業講座、2年目も始動 GPS生かした植樹学ぶ

十勝産生乳を使ったソフトクリーム、西日暮里の「谷中こみち」~やぎのとかちさんぽ
