更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一覧
浦幌でオマチマンコンサート、子どもたち大喜び~こぼれ話
○…帯広市の音楽家オマチマンさんとツマチマンさんの2人が浦幌町認定こども園(ニコニコこども園)を訪れ、子どもたちに音楽の楽しさを伝えた=写真。 ○…町教育委員会、町子育て支援センター共催の「ふれあい公演」として20日に行われ、同園と上浦幌ひまわり保育園の園児、子育て支援センターに通う親子ら83人..

チームヤムヤムのイラストが美術の教科書に掲載 楽しく情報伝える表現学ぶ

職員の母国料理が好評 陸別の北勝光生会が「感謝祭」

児童ら音更高生とダンス交流 音更高開放講座

翔陽中の宗近さん、自信にあふれた表現力で全国大会へ 背景には“本場の短期留学”

ゆく夏惜しみ盆踊り 音更でプロスパまつり

ダンスで盛り上げ、防災ブースも ホコテン

心の病の休職者をサポート 十勝で唯一の「こころのリカバリークリニック十勝」

特殊詐欺被害に遭わないために、消費者の集い開催 音更
【健康】「頼れる人」多いと産後うつ軽く
「香害ってなあに?」 市役所市民ホールパネル展 9月6日まで
【健康】服薬と周囲の理解 成人のてんかん
「聞く」大切さ僧侶が講演 北広島市の民生委員、帯広で研修会


アフリカの仮面、精緻な鉛筆画で 府川博章さん9月7日まで個展 ギャラリー・バウム

パイプ伝河岸段丘の恵み 浦幌・ソコベの湧き水~夏にひんやり(7)


『大願』成就なるか?(東館千鶴子)~ポロシリ
チャレンジショップ「ハレたな屋」に高校生が初出店 町の「まなびの広場」きっかけ 上士幌


ネット通販の代引きトラブル増、昨年の年間相談数迫る 粗悪品届いてもサイト側連絡不能
帯南商生1日カフェ 広小路でにぎわいづくり
【調理時間6分】ずんだあん~簡単レシピ

