更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
くらし一覧
【健康】安全な登山 体力つけ、見合う計画を
登山人気の陰で、遭難事故は例年3千件前後発生している。山でのけがや病気を診る山岳医療専門医であり、自身もエベレストをはじめ国内外の最高峰に登頂してきた、山岳医療救助機構(札幌市)代表の大城和恵医師に、特に注意が必要な中高年層の登山について聞いた。 ▽無理のない計画を 心身のリフレッシュ、持久..
足寄ではしご酒ラリー

グルメ旅くしろ「和食すずなり」


アクティビティ通して自己肯定感を育もう 芽室町で来月4日ワークショップ
避難や救命、災害時に備え、総合防災訓練に350人 中札内

28日「まくべつハロウィーンカーニバル」 仮装でランウェイウオークも
山陰旅情(萩・津和野)(金野忠)~ポロシリ
【作り置きに便利】ちりめんじゃこの炒め煮~簡単レシピ


藤丸舞台の春さんのMV完成 YouTube配信開始


どこから来たの?大雨の珍客…ヤマメがピチピチ~こぼれ話
植村直己・帯広野外学校が開校40年 関係者が節目祝う


牛乳・乳製品、料理に使って 芽室町消費者協会が教室

限定含む「グランマーブル」11種 道の駅おとふけで来月3~14日に販売
「半導体の役割、想像以上」 理系関心アップへ帯広工業高で出前講座

精神保健の在り方語ろう 10月に帯広で日本病院・地域精神医学会総会
焼き肉囲み和やかに懇親 北大同窓会「十勝エルム会」がPG大会

【健康】発達特性に気付き、子どもに寄り添う 小児・児童精神科
まちなかに揺れる園児の絵 栄通沿いに540点
帯広大谷高生徒が企画、JICA研修員と巻きずし作り 大谷塾ゼミ活動

カラーガード隊、華麗な演技で事故・詐欺防止アピール 幕別で「十勝安心の集い」
