ちょっとの工夫で「やさしい生活」 帯広で「家事家計講習会」
ちょっとした一手間で、環境にも家計にも優しい暮らしをしてみませんか-。雑誌「婦人之友」の読者でつくる帯広友の会(三井陽子総リーダー、会員174人)は4日、帯広市内の帯広友の家(西17南3)で「家...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


ちょっとした一手間で、環境にも家計にも優しい暮らしをしてみませんか-。雑誌「婦人之友」の読者でつくる帯広友の会(三井陽子総リーダー、会員174人)は4日、帯広市内の帯広友の家(西17南3)で「家...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


中川さんが使用する「ヘチマたわし」。プラスチック製品の使用を減らしたいと使い始めた

帯広友の会が開催した「家事家計講習会」。家計簿を付ける祭の予算の立て方なども紹介した

肉類では比較的安価な鶏胸肉のレシピを実演する熊本さん

帯広友の会が開催した「家事家計講習会」

丹野さんが実践している古い衣服から作った「古布ひも」。ビニールひもの代わりに使用している

