更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
環境再生活動追う映画見入る 本別の有志が自主上映会
【本別】環境再生をテーマにしたドキュメンタリー映画「杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦」の上映会が8日、本別町中央公民館で開かれた。町内外から約70人が来場し、自然と人間が共存を図る重要性などについて理解を深めた。 町民10人で構成する夢見る実行委(高橋康子代表)の主催で、3回目の自主上映会と..
食やセラピー出店、足寄の小5三宅さんの雑貨も 本別「ふわっとマルシェ」

管内外9組が演奏で交流 幕別で「100人で弾こう」
そば打ち上手にできた 幕別町ふるさと館ジュニアスクール

子どもの主体的な学び育む授業探る 管内教諭らの「十勝こだまの会」研修
地域の子どもたち遊戯や合唱に拍手 幕別糠内・駒畠合同公民館まつり

原発事故描いた絵本「希望の牧場」の原画展示 池田町図書館で28日まで

福祉理美容の仕事学ぶ 十勝臨床衛生検査技師会が研修会
着物でお酒楽しんで 足寄で14日、座間さん「バー」企画第2弾
中国と日本の美、切り絵で表現 帯広の山川さんと幕別忠類の藤田さん2人展~こぼれ話
途別小で餅つき 児童が育てた米で


陸自第5音楽隊がクリスマスコンサート 中学生の指揮者体験も~こぼれ話


選んだ色から、心理状態解説 豊頃町図書館で講座

きらめく園舎でクリスマス楽しむ 北明やまざと幼稚園 芽室

縫いぐるみが図書館にお泊まり 絵本と共に持ち主の元へ 芽室
睡眠や思考の癖知って 芽室町でこころの健康講演会
安心・とかちの暮らし(190)「身近にある詐欺電話に気をつけて!」

芽室民謡会、60周年記念し発表会 ゲスト小山雄大さんの歌声も花添える

月の裏側に隠れる「土星食」 広尾で観測

伝統受け継ぎ40年、最後のしめ縄 愛国神社の保存会が解散へ
