更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
予備校講師から45歳で医師に転身 地域貢献への思いが原動力に
【足寄】足寄町国保病院(村上英之院長)に、異色のキャリアを持つ池田明洋さん(54)が今春に着任、奮闘している。札幌の予備校講師を経て、足寄町の「医師等修学資金貸付金」制度を活用し45歳で医師に。帯広第一病院などで経験を積み、現在は足寄で患者と向き合う日々。地域貢献への思いは強く、10月には内視鏡..


更別農高でドローン操縦試験を初実施 スマート農業人材育成目指す

酸味とあかね色特徴 十勝まきばの家ワイナリー13日に「清見スパークリング祐瑞」
愛国小の谷川さんら特賞 とかち・ひだか児童版画コンクール
22日に発掘したナウマン象の化石の報告会 忠類記念館
伽井さん「ドキドキワクワク」 北海道文化奨励賞受賞祝う会

プロの調理技術を学ぶ 中札内で6年ぶり食育サポーター養成講座
【健康】脂質異常、7割超が医療機関未受診
【健康】ストレス反応が体重増加リスクに
絶品ナガイモ 大切に収穫 帯広市川西小学校~私の学校

板書はつらいよ~豆粒日記(410)

「闇バイト」から強盗の犯人に 「トクリュウ」の犯罪が問題化~おしえてQ
能登大雨 義援金(9日)
100年への課題 「皆でつくる」登山道を~大雪山国立公園指定90年(6)

春ヤマメ19匹、滑り出し好調 24年釣行回顧(上)~つりびと
十勝晴れの冬こそくっきり 日高山脈景観マップ片手に中札内巡り

「若い世代のニーズ捉えた町内会運営」が鍵 芽室で町内会活性化セミナーを開催

「秋虹」の粟野さん特賞 農家が撮影、JAめむろカレンダー配布
命つなぐラリー準優勝 北斗・厚生病院、上士幌・鹿追消防の合同チーム

十勝の小学生楽団そろって演奏 音更でジュニアバンドフェスティバル

