更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
陸別小児童がバルーン作り体験 しばれフェスに助力
【陸別】第41回しばれフェスティバル(2月1~2日、実行委員会主催)の会場となる陸別町内のウエンベツイベント広場で25日、陸別小学校の5、6年生16人がバルーン作りを体験した。実行委員長の本田学町長から水の掛け方などを学び、作業終了後は有志メンバーが振る舞ったカレーライスで疲れや寒さを癒やした。..

元林野庁職員の清水さんが森の写真展 音更

イルミネーション(高橋くるみ)~ポロシリ
学校の好きなところ 駒場小学校~まちマイ音更編

音更木野東小開校50周年、600人で祝う~まちマイ音更編


帯広ボッチャ協会発足 大会運営軸に地域の交流促す

2月12日に女性向け無料相談 駆け込みシェルターとかち
「リウマチ」テーマに市民健康講座 来月8日
1500個超の氷灯で日高山脈 中札内でアイスキャンドルイベント

ワインを飲みながらはしご酒! 2月20日に池田町でイベント開催


十勝の食学ぶ 「美食の熱中小」が見学ツアー
フォトクラブ昴、2024年度賞作品展を開催 十勝の風景画など18点展示
ばんえい十勝、来月2日に節分イベント開催 来場者プレゼントも
三条高生企画「麦音ちびっこフェス」盛況 読み聞かせやバン食い競走



日本舞踊の藤寿会が初ざらい 新年最初の舞を披露
三重奏から13管編成まで 帯響メンバー管楽合奏の夕べ
97回目の伝統の新春浪曲大会、盛況に 帯広浪曲学校~こぼれ話

十勝食材でパンや菓子販売、十勝研修ツアーの成果を形に 東京製菓学校
患者を送迎して20年以上 芽室・はまだ内科医院の無料サービス

