更新情報
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
不登校支援を考える研修会 2月3日開催、参加者募集
十勝社会教育主事協議会(会長・高橋克磨上士幌町教委生涯学習・社会教育担当主査)は2月3日午前10時から、設立60周年記念事業として「学校以外で考える不登校支援」を十勝教育研修センター(幕別町札内暁町290ノ2)で開く。参加者を募集している。 4部構成で、1部(午前11時~同11時50分)では..
「中1ギャップ」解消へ 中学教員が帯広栄小6年生に特別授業

本別産大豆ミートの魅力や可能性学ぶ 勇足小で出前授業

ワインにのめり込んだ30年、池田町元職員の廣瀬秀司さん~ワイン城と私(1)

おびひろ動物園に雪のシロクマ登場~こぼれ話

足湯に美術館でイベントも おびひろ氷まつり期間中
アイスストッカー大会中止 広尾町、少雪の影響で 参加料は返金
OCTVと勝毎電子版、1日に花火など中継 おびひろ氷まつり
おびひろ氷まつり期間、無料シャトルバス運行
人気の「赤ちゃんオリンピック」幕別でも開催 2月1日から受け付け開始
柏葉高校書道部力作並ぶ 市民ギャラリーで校外展
更別村内の幼保3園年長児、ポニーと触れ合い

2月15、16日に帯広で「ファッション・美容・健康」の複合イベント開催


【健康】口や舌が勝手に動く「遅発性ジスキネジア」
希少植生地にタイヤ痕 浜大樹海岸 規制ロープ切られ

元五輪代表の土井さんがスケート教室 芽室小学校
食べる・たいせつフェスで士幌高校環境専攻班が特別賞受賞

7月で廃部 最後の作品展 本別中美術部 2月4日まで

ワイン樽サウナ 期間限定で町民割 十勝まきばの家
2月1日にリニューアル、キッチンカー仲間がメニュー提供 飲食店「わとせとら」 音更

