更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
自然・環境
日高山脈国立公園指定1年記念 市役所屋上から山脈を眺める
日高山脈襟裳十勝国立公園の指定から1年を迎えた25日、帯広市役所屋上から日高山脈を眺める記念イベントが行われた。山並みはかすみがかっていたものの、参加者たちは山を指さし「あの山が十勝幌尻岳だね」などと話しながら、屋上から雄峰を楽しんでいた。 普段は立ち入れない市役所屋上から眺める日高山脈。気..



サラベツ川水系で異臭 更別村内
アクティブレンジャーの谷水さんが日高山脈の魅力を解説 清水で講演会
帯広の森歩こう できた!「たんけんブック」~勝毎こども新聞・先生が記者

夏本番!旨辛メニュー(1)「週末、朝カレー~三浦さなえさん」


十勝池のアオコ対策 7月セラミックボール投入へ
損保ジャパンが帯広の森で外来種駆除奉仕

日高山脈の魅力を写真で 国立公園1周年、中札内で記念の写真展
カーボンニュートラルなまちづくり推進協議会、会長に上士幌の竹中町長 61自治体参加

生物多様性保全活動の十勝2団体を助成 北洋銀「ほっくー基金」贈呈式
農業分野の削減策を研究 本別町SDGs・脱炭素推進協議会

ゼロカーボン推進へ全国53自治体が協議会設立へ 管内からは9市町
連日真夏日、学校現場で暑さ対策本格化、小学校ではエアコン稼働

美しい色彩の昆虫観察しよう 更別で22に地から「綺麗な昆虫展」
「国際ヨガDAY」約200人集う 緑ケ丘公園

探険家の角幡唯介さん講演 日高山脈国立公園1周年記念で来月シンポジウム

ヤマメ稚魚2万匹放流 広尾「広流クラブ」

北星町内会で清掃と講演会
「ごみを減らす努力して」 市清掃事業課が若葉小で出前授業~こぼれ話

街路を花できれいに 園児ら植樹 帯広市フラワー通り整備事業
