更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
自然・環境
7度の冷風に驚き 鹿追で東ヌプカの風穴ツアー
【鹿追】東ヌプカウシヌプリの風穴を訪ねるジオツアー(とかち鹿追ジオパーク推進協議会主催)が7月21日に開かれ、午前の部には町内外から4人が参加した。風穴から吹き出す7度の冷風を体感し、「天然の涼」を満喫した。 一行は、登山道沿いの風穴まで約1キロの道のりを、ジオパークガイドの解説を受けながら..
地球の裏側の鳥たちの写真展 浦幌町スポーツセンターで11日まで

四季折々の日高山脈を写真で 大樹で巡回展、4日まで

60年前のサイロをサウナに 200万円目標にクラウドファンディングも~まちマイ音更編

麦音で来月3日「親子バードハウス教室」
浦幌でウチダザリガニバスターズ

漁業者「対応遅く不誠実」 サラベツ川異臭問題 振興局や事業者に憤り

中札内の養豚業者から汚水流出 サラベツ川異臭 機器故障で
上士幌小で今年度のSDGs通年授業始まる 初回はプラごみ問題考える
この昆虫の名前は? 上士幌図書館で講座「めざせ!昆虫博士」

ボートですいすい「気持ちいい」 市社協が水辺わくわく教室

防災から地域考える講座が始動 帯広大谷高校
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」

害草「ガガイモ」十勝全域で急増 気温上昇で生育旺盛に 作物や標識につる巻き付く

北大が6年連続国内1位 THEインパクトランキング 農学の取り組み、世界でも高評価

日高山脈国立公園指定1年フォトコン 9月5日まで作品募集


26日に松本道子さんのダンスパフォーマンス 真鍋庭園
最強のカマキリや希少な昆虫 更別サラパークで27日「大昆虫展」
轟音から感じる“涼” 夏の「ピョウタンの滝」はひと味違う
