更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
全道動物画コンで緑丘小の小林さん最高賞 クジャク鮮やかに
第50回全道幼児・児童動物画コンクール(日本動物園水族館協会北海道地区主催)で、帯広緑丘小6年の小林朱莉(あかり)さんの作品が、最高賞の道知事賞を受けた。クジャクを色彩豊かに描いた作品が高い評価を受けた。24日におびひろ動物園で表彰式が開かれた。 道内の動物園や水族館の動物を題材をとした絵を..

農村風景照らす 「中秋の名月」十勝でも

道の駅周辺などあす草取り活動 30日中札内村で
EVで未来感して 上士幌・鹿追の道の駅で来月8日に試乗会
鹿追の台地の成り立ち学ぶ ジオパークサポートガイド講座

鹿追の「北海道石」の産地 町指定文化財に

山口元環境大臣が脱炭素について講演 十勝町村セミナー

統内新水路と茂岩橋が土木遺産認定 管内9件に

しほろ牛思う存分味わって、10月7日に祭り 士幌
デントコーン畑でクマ目撃 大樹町萠和
キャンプで日高山脈身近に 村内2校の児童と北大山岳部 中札内

10月8日に帯畜大で馬フォーラム
「もったいない」 食品ロス考えて 緑陽台小で出前授業

ペットボトルリサイクルで上士幌町と北海道コカ・コーラが協定



豊頃町がゼロカーボンシティへ 来年3月に宣言の意向 実現に向けて勉強会
浦幌 山歩きヒグマ調査 調査会25周年の節目を祝う

お母さんの脳を解き明かす 室井喜景准教授に聞く 【ちくだい×SDGs(16)】


再エネ適地ひと目で 士幌町がマップ作成へ
キウイフルーツそっくりな「コクワ」~み~つけた!
抜いたぞオオアワダチソウ 豊北海岸外来種 博物館が初企画 2時間で30袋
