更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
こぼれ話「芽室の地域交流サロンで石山さんが手品」
○…今年4月に開設された芽室町内の地域交流サロン「ひまわりサロン」(東1ノ4、佐藤ミヨ子代表)で14日、参加者の石山敬史さん(85)が手品を披露した。12人が集まり、会場は笑顔と拍手に包まれた。 ○…石山さんは「子どものころから手品を練習していた」といい、現在も所属する老人クラブのイベントなどで..

4年ぶりにみんなで昼食 音更緑陽台老人ク

音更町更生保護女性会が液晶テレビ寄贈

子ども食堂で異文化交流 そうび苑
「すこやか農園」で児童ら102人が農作業

市生活援助員養成研修 受講生募集
帯広市民生委員・児童委員2人に委嘱状
新理事長に小林氏 「のーまひろお」総会
初めて対面形式で会食 清水の地域食堂

市民後見人芸人の講演会 青空一風さん

士幌社協が共生型拠点を「もりのくまさん」内に開設

「奇跡のレッスン」に福嶋さんチーム登場 21日、NHK・BS1
キッチンカーで外食気分 そうび苑が職員や利用者向け企画 帯広
入院、入所調整を一元化 第一病院などの道医療団
ピンバッジに本別高生のデザイン採用 赤い羽根共同募金をPR

未就学児対象「十勝きずなHOP」開設 音更で発達支援事業

自己負担上限で算定ミス 市障害福祉サービス74人分
愛情込めた花苗いかが 13種を安価で販売、帯広はちす園


会長に力石氏 士幌保健医療福祉推進協が初会合

新支部長に山口氏選出 社会福祉士会十勝支部
