更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
福祉
乳がんパネル展 市役所であすまで
帯広市役所1階市民ホールで、乳がんの早期発見や治療を目指す「ピンクリボン運動」に合わせたパネル展(市主催)が開かれている。19日まで。 乳がん予防月間(10月)に合わせて毎年開催しており、今年で8回目。 パネルでは、女性の9人に1人が乳がんに罹患(りかん)することや、30~40代で罹患率が急..

早期発見へ連携を 高齢者ら行方不明時 足寄で協力機関会議
高齢者や障害者など対象 17日に仕事説明会
新次代の特養ホーム 「しらかば苑」完成 陸別

15日に子ども食堂 ホテルシェフがハンバーグランチ WEWとかち
幕別町が会計年度任用職員(保健師)を募集
「聞き役に徹して」 教育関係者ら自殺防止学ぶ 音更

保育職場就労をサポート 帯広市がセミナー
松山さん親子で考案 足寄限定赤い羽根ピンバッジ

点字版を体験 障害に理解 札内北小が総合学習 幕別
浦幌「カフェひとやすみ」が6周年 記念イベントにひょっとこ

十勝地区パラ水泳大会、管内外のパラスイマー46人力泳

認知症予防の講演会 村内の46人が学ぶ 更別

お手玉、パッチ、あやとり、ゴム跳び…音更で「むかし遊びわらべの会」発足 15日から活動開始


高齢者が防災学ぶ 陸別でふれあい昼食交流会

特養「しらかば苑」 老朽化で新設 全室個室に 陸別・北勝光生会

第20回十勝地区パラ水泳大会・第18回帯広市文化スポーツ振興財団ハンディキャップスイムフェスタ(10月1日・帯広の森市民プール)
今度は親子でヘアドネーション 札内北小5年の広瀬さん、40センチをウィッグに


認知症啓発リレー 帯広でファイナル
