更新情報
農業新技術
2025年版を公開しました
NEW12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
NEW第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
福祉
障害者週間記念事業など参加 身体障害者福祉協本別町分会が総会
【本別】身体障害者福祉協会本別町分会(布施秀夫分会長)は、本別町内のあいの里交流センターで第70回定期総会を開いた。布施会長は会員減少で行事などの開催が難しくなっている現状を説明した上で、協力しながら存続を図る考えを示した。 5月31日に開かれ、関係者14人が出席した。来賓として町社協の福家立..
アパマンショップ帯広店が慧誠会に車いす寄贈
トカトカフェスタにぎわい フリマやお茶席~こぼれ話

「モクカフェ」メニューをミシュランシェフが監修 就労支援拠点にも

「自由に食べて楽しんで」プラザ六中にブルーベリーの鉢~こぼれ話
利用者が育てた花苗いかが 帯広はちす園
発達障害の子ども持つ笠井さん、経験元に幕別に児童発達支援・放課後等デイサービス開設


20人が認知症や栄養学ぶ 陸別町地域包括支援センターのほっとカフェ春

利用者がバイオリン演奏楽しむ 通所型介護予防事業「すまいる」 音更
募った食品、子ども食堂に寄贈 オカモト
「弁当」で地域のつながり 市内川北地区民生委員が高齢者に無料配布

「社会福祉士広めたい」 道社会福祉士会十勝地区支部長・渡辺洋一郎さん~ロビー
長岡さんにクラブ賞贈呈、振り袖支援など活動 国際ソロプチ帯広みどり

本別町婦人ボランティアクラブが福祉施設に手作り弁当お届け
意思疎通機器の活用探る 日本ALS協会帯広支会が研修会・交流会

本別ライオンズクラブが町に災害時用テント寄贈
生活保護費、不適切処理は45世帯100万円 十勝総合振興局
障害者団体が活動報告 チャレンジドほんべつ

今年はスイートコーンがテーマ 赤い羽根共同募金のピンバッジ 今年も新作 芽室
