更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
へき地保育所に小型バス寄贈 音更
【音更】音更福祉事業協会(町新通9、白木幸久理事長)は、日本財団から、町内3へき地保育所で運行する小型バス(定員園児12人、大人2人)の寄贈を受けた。お披露目式が9月27日、豊田へき地保育所(町豊田東4線29、園児4人)で行われた。 同協会は今年度から、3へき地保育所(豊田、東士幌、昭和)の..

道内11の福祉事業所が参加 ノウフクマルシェ始まる

たうんなび「12日に落語で学ぶ成年後見制度 幕別」
公立・公的病院の効率化、再検証求める厚労省方針 十勝の病院、住民ら戸惑いの声 「地域の実情を知って」
新得でこころの健康フェス

赤い羽根共同募金の街頭活動 さまざまな立場で協力呼び掛け
管内の男児がO157に感染
江陵高よさこいチームが特養慰問 浦幌
慶愛病院が厚生労働大臣表彰 産科医療功労
警察犬にペットフード寄贈 わかふじ寮 新得
発達障害への理解を 総合振興局が「人生劇場紙芝居」作成

18年度滞納差し押さえ640件 市議会決算委・国保会計
大樹で脳の健康教室修了式

士幌で敬老会
73年目の共同募金活動がスタート 鈴木会長らが来社
帯広中央病院が開業 2日から外来診療開始

管内初、女性がん患者のための“月1カフェ”開設 居場所づくりや検診啓発

「生涯活躍のまち」へ提言 更別で講演会
こぼれ話「帯広ケアセンター、収穫祭大にぎわい」
ユニバーサルデザイナーに挑む磯崎さんをお披露目 とかち子育て支援センター
