更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
福祉
「北海道きょうだいの会」が帯広初の茶話会 障害者の兄弟姉妹が思いを話せる場所を
障害のある人の兄弟姉妹に“良い子でいなくてもいい居場所”を-。「北海道きょうだいの会」(札幌、白石未佳子代表)が9月16日午後2時から、帯広市内で茶話会を開催する。同会は、家族に障害者のいる人が周囲にも話せずにいる悩みや不安を打ち明けられる居場所づくりを進めている。普段は札幌で活動しているが、初め..
13日から「はじめての手話講習会」 幕別
介護予防へ体力測定 音更
帯広市老人クラブ連合会が愛情銀行にウエス(布巾)を寄付
介護老人保健施設ケアステーションアンダンテが夏祭りを実施
わかふじ園できずなの郷まつり 新得

人生100年時代どう生きる 池田で福祉イベント

よつば乳業が帯広盲学校にビブス寄贈 視覚障害者のランニングを継続支援
リハビリに園芸の力を 福祉村に「星の庭」オープン 社会医療法人北斗

あさひの里の木村正子さんが講演 家族介護教室 陸別
清流の里で地域交流夏祭り 本別
地域振興公社が町社協に寄付 幕別
成年後見フォーラムと市民後見人養成研修の参加者募集
音更で「きらきら夏祭り」

アメニティ本別で夏まつり
精神障害フットサル「アユターレ」活動開始10年、今年も道代表に選手輩出

ケアステーションひかりで夏祭り 大樹
わかふじ園で花火大会 新得

特養と養護で老人ホーム合同夏祭り 広尾

寸劇通じ看取り考える 十勝連携の会 鹿追
