更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
献血に40年以上協力 萩原建設工業に厚労大臣感謝状
献血運動推進協力団体等厚生労働大臣感謝状の贈呈式が21日、帯広保健所で開かれ、萩原建設工業(帯広市、萩原一利社長)に感謝状が贈られた。 10年以上、献血運動に積極的に協力してきた団体などに贈られる。同社は40年以上も安定した献血に協力。現在は、献血サポーター会社としても登録され、毎年2、3回..
新型コロナ、十勝は4週連続増加、8・08人
光ちゃん、人生初カットした髪の毛をヘアドネーション 音更

コロナ「夏場の波」懸念 十勝の患者数昨年は盆明けピーク 感染予防策徹底を 帯広保健所
食中毒警報を発令 今季18回目 食品の取り扱いに注意を、19日まで
コロナ3週連続増加、手足口病も
食中毒警報発令 今季17回目、16日まで
「水分補給促して」子どもの熱中症対策、慶愛病院丸山医師に聞く
看護職の求人面接会 23日とかちプラザで
地域医療構想の現状共有 説明会に医療、行政関係者100人

十勝リハビリテーションセンターのセミナー「イノベーション 重度上肢麻痺患者へ明日を」
「健康キーワードに」パーソナルジムSECOND ACT~おじゃまします

難病の情報共有を 9月1日に音更で「サロン」
全国B型肝炎訴訟北海道原告団の啓発活動
コロナ 管内2週連続増 定点当たり5・75人 手足口病も依然警報レベル
小児がん支援のレモネードイベント盛況 当事者の小学生もスタッフで奮闘


更別で「お元気度測定会」 2日間で約90人参加

介護職の奨学金返済を最大120万円支援 芽室町が新事業
環境化学物質が発達障害要因か 医学講演会
医師目指す帯広柏葉生に第一線で働く医師らがアドバイス 音更

