更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
食・料理
米売り場に続々新米 品薄解消も高値スタート
2024年産の新米の流通が本格化してきた。十勝管内のスーパーなどでも売り場にずらりと並び、品薄で棚からコメが消えた「令和のコメ騒動」も解消されつつある。価格は前年より約3、4割超高のスタートとなっている。 複数の管内スーパー担当者よると、8月中に茨城など一部関東産の新米が入り出した。9月中旬..

もりもとが芽室の小豆農家・辻野さんを視察 20年目の「どら焼きヌーボー」発売

豆類の適正価格維持、菓子業界も理解 帯広で受給安定会議

ワイン城レストランで50周年記念フェア 池田
パークゴルフや合唱楽しむ ネイパル足寄

グルメ旅くしろ「食茶房 ちゃ絽 CHARO」


十勝若牛のサンドに「グリル&ハンバーガー モンスター」~見つけた!十勝
プロの料理人から技術学ぶ 陸別中で調理実習

緑ケ丘公園で飲むとおいしいクラフトビール「碧が広」 市職員有志グループが考案


日本チーズ知る映画、十勝から4工房撮影 帯広上映始まる
芽室町産の“新小豆”使用、もりもと「どら焼きヌーボー」20周年 数量限定で来月販売
Jポップ音楽で交流 本別のカフェでイベント

オーガニック給食普及 幕別から 「マルシェ」でパネルディスカッション

ナガイモ使った麩とまんじゅう JA帯広かわにしが30年ぶり加工食品販売


市街地進出見据え、まちなか商学校に長期出店 グリーンファイブコーヒー、27日まで 10月以降も計画
19日に食加技の研究成果を報告 とかち財団
市内3店飲食で食事券 来月から初のグルメスタンプラリー 帯商
