更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
食・料理
全道の乳製品631品、ミルク&チーズフェア 10日からとかちプラザで開催
全道の乳製品が一堂に集まる「ミルク&ナチュラルチーズフェア2025」が10~12日、帯広市のとかちプラザで開かれる。道内各地の65社・工房の牛乳、チーズ、ヨーグルトなど631品が並び、多彩なイベントが繰り広げられる。(能勢雄太郎) ホクレンと北海道牛乳普及協会の共催、十勝毎日新聞社が特別協賛..
29日に「とかちフード塾」
北海道ホテル「お振る舞い」で宿泊客をもてなす~こぼれ話

無病息災願い、柳月で「新春もちまき」開催

札内川ダムの調査トンネル、お酒と相性よし~先読み新年号
道産米に合う“おとも”は? GPの結果発表
年の瀬最後の大仕事、「年越しそば」大忙し


カレーに入れてもOK JA清水の黒にんにく~先読み新年号

小豆の「甘くない食べ方」ミネストローネ~先読み新年号


具だくさん大正野菜3兄弟のみぞれ汁~先読み新年号


りんごのカクテルグラスパフェ 帯調角玄さん考案~先読み新年号


おでんのお供は牛乳 50センチの大鍋で~先読み新年号

「鴨川」の豚丼再現 エイムカンパニーが北の屋台隣に新業態、FC展開も視野

広がる支援の輪 十勝は27カ所 子ども食堂1万カ所突破

地域原料活用で酒造り 「テロワール」でブランド化~先読み新年号

オンラインで「プロ」から学ぶ授業 螺湾小で「しょうゆ」題材、オリジナル料理考案も
正月食材の買い出しにぎわう 「家計に厳しい年」で慎重に品定め

今年をあらわす漢字は「農」 JA道中央会の樽井会長 国消国産への思い込める
来年の干支菓子「巳年の開運ドーナツ」販売 柳月~こぼれ話

きくや旅館の七面鳥スモークが4年ぶり復活 ふるさと納税返礼品のみで


