更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
食・料理
温泉熱や太陽光で温かく 足寄ぬくもり農園のイチゴ栽培~冬にホカホカ十勝の暖・温(3)
昼間でも肌を刺す寒さの日が多い足寄町。町中心部から5キロほど離れた足寄ぬくもり農園(新津賀庸代表)では、ビニールハウス内を温泉熱や太陽光で温かく保ち、年間を通したイチゴ栽培を実践する。扉を開けると、ぬくもりが体を優しく包み込む。 同農園は、JAあしょろの出資型法人として2016年に設立。ハウ..


おいしい紅茶のこつは「空気」 帯広のダージリンで月2回教室開催


本別町の若者が集う「おやきやTOTTE」は、奇想天外なアイデアが生まれる場所?

20歳の伊藤さん、地元の大空地区にレトロ喫茶オープン 2年の期間限定

熱々!「サウナ飯」の競演 Sー1GPの入賞作品は?

一斗缶でジンギスカン味わう 道SHOKU


熱中小学校がオープンスクールで食イベント
お目当ての乳製品、見つけた! あすまで「ミルク&ナチュラルチーズフェア」


帯南商高生がユリ根あんパン開発 道の駅忠類で11日から販売


こども料理教室で児童がちらしずしに挑戦 士幌

ホクレンがあんこを無償提供 砂糖とビートの授業も
17日に北海道米料理講習会 帯広消費者協会
新成人のプレゼントにぴったり めむろワイナリーでワインなど4本セット発売

「十勝ワインビーフ」商標登録、返礼品で注目 池田の森牧場


音更初のワイナリー完成 十勝が丘公園北側に、年度内開業へ

能登支援のコラボ酒好評 碧雲蔵と輪島の酒蔵、「今後も寄り添う」
使用済み一斗缶がジンギスカンの焼き台に! 平和園運営「道SHOKU」がイベント

道の駅でハスカップとラズベリー使用した発酵ビネガー販売 士幌


「サウナ飯」初代グランプリは麻婆豆腐定食 グツグツ「ロウリュ」表現

57歳で公務員から夢の料理人実現へ、秋田から単身挑戦 帯調で学びの日々
