更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
全国スケート大会出場で士幌中央中スケート部が表敬訪問 士幌
【士幌】第45回全国中学校スケート大会(2月1~4日・長野市)のスピードスケート競技に出場する士幌中央中スケート部の部員が22日、士幌町役場を訪れ、高木康弘町長に意気込みを語った。 全国大会に出場するのは富田凛さん(3年)、小野寺仁菜さん、河村京葉さん、野口夏帆さん(以上2年)、大野隆晴さん..
大樹高校の宇宙ボランティアサークル モデルロケットの製作と打ち上げに挑戦

帯広工業高 課題研究の発表会

帯広三条高生が企画「ちびっこホワイトフェス」 26日に満寿屋麦音
市内児童・生徒の書800点 28日までとかちプラザで書道展

冬のレクリエーション楽しもう 本別町教委が来月1日
星槎高の伊藤さん卒業写真展 フローモーションで31日まで
全国決勝の熱戦、清水高がPVで声援 アイスホッケー

中札内養護幕別分校で定員上回る 特別支援学校の最終出願状況
6年生力作の氷彫刻 清川小で「愛すキャンドル」点灯式

百人一首、30人が熱戦 本別でこども大会

小中学生の力作140点 町公民館で児童生徒移動展 新得
「絵本」に何通りもの遊び方~あした天気になあれ(41)
SNSや闇バイトの怖さ学ぶ 芽室小で非行防止教室
音更高生「地域資源活用」プロジェクトを報告 「町の活性化に役立てた」

野草園の冬芽と葉痕を観察しませんか? 2月16日開催 児童会館~こぼれ話

帯広三条高校書道部郊外展はじまる 市民ギャラリーで28日まで

帯広市内の小中学校、スケートリンク造成断念 過去に事例ない少雪
学校新聞コンクール、帯広森の里小2年1組など最優秀
音更高と柏葉高生が絵画で総文祭へ
