更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
絵本、仲良く読んでね 第一いずみ幼稚園に寄贈 エネサンス北海道帯広支店とオカモト
LPガス卸のエネサンス北海道帯広支店(芽室町、摺寺勇輝支店長)とオカモト(音更町、岡本謙一社長)は、帯広第一いずみ幼稚園(橋場仁園長、園児79人)に絵本22冊を寄贈した。 エネサンス北海道は支店ごとにLPガス機器などの売り上げの一部を社会貢献活動に活用している。今回は、販売代理店であるオカモ..

ボーイスカウト帯広第7団育成会の今年度総会 キャンプや登山、PR活動などに取り組む

十勝の話題1年分を分かりやすく ふるさと教材集発刊
図書館クイズや謎解き挑戦して 足寄町図書館 11日まで子ども読書週間イベント

池田高魅力アップへ地域活性化起業人着任 ニコン日総プライムの安藤さん

課題研究へ協力企業と開始式 帯広工業高 「貴重な体験、しっかり学ぶ」

読み聞かせや工作で本に親しむ 本別町図書館こどもまつり

不祥事防止へ「自分にできること学んで」 上士幌で若手教職員研修
大樹のトーチカ巡り、伝える戦争 11日も開催


道IT推進協会と青少年育成協会が連携協定

新聞販売協会が「新聞を読んで選挙に行こう」キャンペーン
帯広農高生が手塩の花苗、住民に人気 生徒ら接客し販売会

会長に幕別小の藤川淳氏 十勝管内小中学校教頭会
帯広大谷高等学校退職教職員の会が総会・交流会
「学校支援なかにわ」、道教委と家庭教育サポート企業協定
中学生人権作文コン・十勝地区大会 9月5日まで募集
十勝・帯広の思い出1冊に 元小学校校長匂坂さん 随筆集を自費出版
帯柏葉高生が子ども向けに英語のゲームイベント 帯広市児童会館~こぼれ話

こいのぼり80匹見上げ園児歓声 池田光寿会本部で

「いかのおすし」で防犯学ぶ
