更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
“ラン活”シーズン開幕、来春向け商品を紹介 イオン北海道
小学校入学に向けてランドセルを選ぶ“ラン活”が今年もスタートした。年々早まる商戦に合わせ、イオン北海道は3月末、イオンモール札幌で「ランドセル2026発表会」を開催。来年4月に入学予定の子どもたちのために開発した商品をアピールした。 今年は背負いやすさにこだわったセイバンとの共同開発商品「かる..
全道卓球大会に卓球少年団が抱負 上士幌
シカ革名刺ケース作りを前にシカの解体見学 池田高2年生

晩成温泉、海の景観に感動~畜大スミス教授のHELLO ENGLISH!(6)
ワカメで多彩な健康メニュー~研究は面白い(34)

石造り倉庫 活用を検討 幕別町×道科学大 まち活性化第2弾 本町のにぎわい拠点に

修学旅行先で芽室PR パンフや動画制作、スープも配布 芽室の3中学校

投票率を上げるには…探究活動を中間発表 帯広柏葉高校
校内研究の充実へ識者が講演 市教委など今年度第1回の校内研究推進協議会
PR活動や研修などの重要性確認 ボーイスカウト十勝地区協議会総会

中学3年生、元気に「行ってきます」 市内中学校修学旅行シーズン


池田高に地域みらい留学生2人が仲間入り 新潟出身の松村さん、東京出身の佐藤さん
上士幌高校の魅力をPR 振興会が入学パンフ作成
帯広畜産大学との連携さらに 新たに「清酒学」始動 人材を輩出、構内で水田計画も

碧雲蔵5年、次は集える拠点に 酒蔵ならではの「食」提供へ

道民カレッジまなびカフェ 参加者募集中
幕別途別小に閉校記念看板 16日まで協賛金募集中

記事読んで家族・友人と語って 新聞協会が「いっしょに読もうコンクール」
学年超えてミニバレーで団結 帯広高等看護学院~こぼれ話

GAP認証取得へ認識共有 帯広農業高校で授業
