更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
帯畜大が後期研究生など募集
帯広畜産大学は2022年度後期の科目等履修生と研究生を募集している。受け付けは26日まで。 科目等履修生は同大の授業(学部・大学院)を1科目または数科目履修できる。出願資格は、学部の履修生が高校卒業、大学院は大学卒業など。履修期間は1年以内。科目によっては新型コロナウイルス対策のため、インタ..
大樹、広尾高校 2間口維持を要請 道教委に町長ら

高校生職場選びの夏 就活セミナー、企業説明会活発に

新芸能集団「乱拍子」14日に十勝公演 里神楽や八丈太鼓など披露
こぼれ話「『浦幌部』の生徒が帯広市図書館に自作の絵本寄贈」
上士幌町教委が職員研修
浦幌の町職員2人が感染 新型コロナ
浦幌の生徒計2人が感染 新型コロナ
豊頃の児童1人が感染 新型コロナ
子どもたちが工作楽しむ 新得町図書館

清水で生徒計1人が感染 新型コロナ
士幌高でオープンスクール 中学生が学習体験会

水泳の楽しさ知って!上士幌小で水泳教室

学生がアート書道に挑戦 帯広大谷短大

幕別忠類中の生徒が士幌で宿泊学習

三和礦業、寄付型私募債で翔陽中にWi-Fi整備と扇風機贈呈

先生が記者「『帯広空襲』知っていますか? 戦争体験を伝える『語る会』」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(302)

課題解決型ワークショップ、高校生12人が参加
