更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
消費者守る法について学ぶ 芽室中で講師招き授業
【芽室】芽室中学校(新倉忠司校長)の2年生が12日、家庭科の授業で消費者を守る法律などについて理解を深めた。 芽室町消費生活センターの小寺典子さんと村山美恵さんが講師を務めた。 生徒は「契約」や「クーリングオフ制度」「個人情報」に関する法律のほか、同センターに寄せられた10代の若者からの相談..
南っ子祭り 笑顔あふれ 幕別町札内南小学校~こどもしんぶん・私の学校

I♡パン~こどもしんぶん・豆粒日記(416)

市内全中学校に「セーフティマップ」寄付 ゼンリン北海道支社
公立高校入試、推薦連携型709人が内定 十勝管内
クニ河内さんと一緒に音楽楽しむ 乳幼児向けプチコンサート~こぼれ話

「体験を自分の言葉で表現」 学級・学校・学習新聞コンクール表彰式

給食に灯台ツブ 広尾町内小中学校で オーガニック牛乳も


年長児185人、ドッジボールで交流 音更町で初企画

芽室小3年の福井さんら最優秀 町読書感想文コンクール表彰式
学校生活の風景を作品に 士幌高校写真研究同好会が市内で写真展
最高賞推選16点、特選60点を表彰 全十勝学校書初展の授賞式

帯大谷短大の山本さんレシピ、「チー1グランプリ」地域賞 ナガイモやユリ根の春巻き


名古屋大が地域出前授業を報告 陸別町社会連携連絡協議会

冬の停電どう乗り切る STV、幕別白人小で防災出前授業

芽室のおいしさかぶりつき 全7小中学校で芽室食材たっぷりの給食
大樹小学校の校務員募集
園児や住民の歌や芸能多彩に 大樹尾田地域文化祭

ガーナの貧困問題に取り組む帯広畜産大学の木原さん~たうんトーク

最優秀に音更高の山下さん 十勝高校生絵画展

