更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
学校・教育
池田高バス 初の10~12月運行 40人が登録 コミバスも朝1便経由
【池田】池田町は2日、JR池田駅と池田高校(越坂直広校長、生徒104人)を結ぶ通学バスの実証運行を始めた。来年3月22日まで、授業がある96日間実施する。(吉良敦) バス(定員29人)は2台運行する。午前8時25分に駅を出て、同8時35分に学校に着く。同駅からの利用者は、JR上り線と下り線合..

ドリカム吉田美和さん所属「P研」~帯広柏葉高 百年物語(6)

畜大生の酒、今年も完成 碧雲蔵で特別純米「萠宥」10日発売


柏葉100年で同窓生芸術展 市民ギャラリーで5日から
不登校児がモルックで交流~こぼれ話

学校クーラーの整備を要望 大樹PTA連合会
トムラウシ地区できのこ勉強会 新得

カナダへ2週間の短期留学に出発 鹿追高校生
安心感と遊び心で持続可能な地域活動へ 芽室で講演会
「曽田雄志さん、江良慶介さん」~熱中人の言葉(39)

100周年記念碑お披露目 帯広柏葉高校


現校舎、美術教諭が考案~帯広柏葉高 百年物語(5)

文化祭にキッチンカー登場 帯広第八中学校

4年ぶりマスク無しで合唱 帯広市内中学校で文化祭

合唱Nコン全道大会 帯広豊成小が銀賞 三条も銀、帯一中は奨励賞


白蛇姫舞が身近に 鹿追小児童が踊り学ぶ

部活動 道内屈指の強豪 甲子園出場、バドは全国常連~帯広大谷学園100年

幼児も学生も 学びの場~帯広大谷学園100年

私立高草分け 帯広大谷1世紀 管内唯一の総合学園~帯広大谷学園100年

制服“完全”自由化に~帯広柏葉高 百年物語(4)
