更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
道中学新人陸上に意気込み 陸別中の4人
【陸別】第29回道中学校新人陸上競技大会(17、18日、函館市)に出場する陸別中学校陸上部の4人が2日、町教育委員会を訪れ、有田勝彦教育長に意気込みを語った。 訪れたのは、男子砲丸投げの朝倉春希さん、女子走り高跳びの川初虹恋さん、女子砲丸投げの遠藤ゆい子さん、朝田結子さん(いずれも2年)の4..

認定こども園ほろんがオリジナル体操考案 上士幌

足寄の中学校職員1人が感染 新型コロナ
音更の児童5人が感染 新型コロナ
小学校教諭の授業力アップを 音更でワークショップ

清水の園児、中学生ら4人感染 新型コロナ
道外学生が地域づくりを提言 音更

上士幌高で高大連携研究

ヒマワリアートをドローン撮影 更別

広尾が高校生の医療費無料化へ 町外から通う広尾高生も対象

史料が語る晩成社 牛の輸送・販売のプロセスも 大和田学芸員が解説

オヤジ一世一代の大作戦!! 子どもに花火大会を 音更のオヤジがCFで資金調達


仰向けでじっと 児童が「着衣泳」学ぶ 音更
音更の児童、生徒、委託事業者職員、へきち保育所職員計8人が感染 新型コロナ
清水の児童・生徒計2人が感染 新型コロナ
学習交流会をユーチューブで配信 大樹
浦幌の児童1人が感染 新型コロナ
池田の児童1人が感染 新型コロナ
陸別小の児童19人 馬と触れ合う

水害被害の記憶、忘れずに 新得で節水の日
