更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
チアリーディングのレッドダイアモンズが結成20周年
十勝の赤いダイヤ、小豆から名前を取った、帯広十勝チアリーディングチーム「RED DIAMONDS」が昨年12月で結成20周年を迎えた。「昔はやんちゃな子もいたけど、今は真面目に取り組む子が多い」。代表の千葉真美子さん(46)は、コロナ禍を乗り越えてひたむきに練習する子どもたちに目を細める。 ..
高校生開発の宇宙食やサツマイモ酢 帯広信金が応援


音更木野東小の稲船さんら最優秀賞 新聞スクラップコン
力強い書き初め461点 全十勝学校書初展覧会

こぼれ話「NHKスタッフが高校放送部に放送技術伝授」
帯広啓西小児童が障害者、高齢者と交流

幕別でジュニアスクール閉講式
部活動の地域移行で検討会 上士幌

「和人は出て行け」 招きの言葉に

帯農生、全道へ内容磨く 農業クラブ発表大会
過敏性仕組み解説 長沼医師が講演会

スケート、吹奏楽部が大会報告 大樹中

部活動の在り方を考える 清水で説明会

まちづくりのアイデア発表 幕別忠類中学校

先生が記者「十勝の子どもに安心な居場所を 支えるネットワーク『輪~む』」

私の学校「いじめゼロ願うピンクアイテムデー 帯広市森の里小学校」

み~つけた!「違う小鳥 同じ群れに」
かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(325)「もくもくモンキーズ」

全施設5歳まで受け入れ 市が保育所再編見直し松葉・青葉閉所、豊成は民間へ
卒業式の「脱マスク」 最後の思い出、感染不安や恥ずかしさも
