更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
先生が記者「子どもの『お店』へどうぞ! 豊頃小・大津小『ハッピーフェスティバル』」
おばけやしきや買い物体験も みなさんの学校で2学期の大きな行事といえば学習発表会があると思います。豊頃町では、もう一つ子どもたちが楽しみにしている行事があります。それが「ハッピーフェスティバル」です。豊頃小学校と大津小学校の児童が「お店」をつくり、お客さんを楽しませるのです。ここ2年間は新型(し..

北海道教育実践表彰に大樹中など
栄小でボランティアがミニバレーを指導

帯広の子守歌 「赤い山青い山白い山」 高校生 アレンジで歌い継ぐ
復活飾る自作曲 来月4年ぶり「合唱祭」 小中高生160人歌声磨く

白銀の世界を快走 帯広清川中でクロスカントリースキー大会

高校生発案のモデルツアー 広尾・ピロロ推進協

芽室町でフレンドリーコンサート 小中学校の吹奏楽部が演奏披露

足寄 中学生と高校生のリーダー養成 ネイパル足寄

帯広柏葉高、初の姉妹校はハワイに 来月訪問し締結式へ
サイクルセーフティーラリー優秀校決まる

砂糖ができるまで 明星小で食育授業 いただきますカンパニー
つくば開成高校と連携 オンライン家庭教師「さざれいし」

カナダ留学の成果を報告 鹿追高生

まちづくり企画を町長に発表 幕別中3年生

児童がまちづくりで町に提案 音更緑陽台小

開校120周年の節目祝う 音更小学校で記念式典

イイズナ「雪月」死ぬ 国内唯一の展示個体 おびひろ動物園

談らん「大樹町のALT キアンティ・ウンキーさん」
