更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
学校・教育
子供たちの個性光る499点 市民ギャラリーで全十勝学校書道書初展覧会
第62回全十勝学校書道書初展覧会(帯広市教育委員会、北海道書道教育連盟、十勝書道教育協会共催)が20日まで、帯広市民ギャラリー(JR帯広駅地下1階)で開かれている。書道教室や書道部に所属する幼児から高校生が出品した499点が並んでいる。 昨年から設けられた幼児の部門には、優秀賞に入った駒野凛..
古本募って若者の海外留学支援 振興局でキャンペーン
「プラス思考で歩もう」上美生中学校で程野教育長が夢講話

JICA研修員と交流深める 雪上アクティビティも 鹿追小の児童ら
園児らの絵画並ぶ 音更
特別支援高等部、管内2次募集は29人
児童ら雅楽に親しむ 音更


療育に手作りおもちゃ 音更の放課後デイ「十勝きずなのHOP」
音更高校新聞(音更町・音更高校)~NIE・学校新聞

大好きな彩凛華、工作で〝再現〟 下音更中1年の杉本灯さんが昨年制作 観光客らの話題に


中学校特別支援学級の作品展示販売が盛況 とかちプラザで17日まで
十勝ドカ雪 帯広25センチ 春の陽気から一転

全国学生書道展で芽室小5年の葛葉さんが最高賞


上札内小で「冬ほたる」アイスキャンドルがともる


全道でも息の合った演奏を 足寄ジュニアブラスバンドが教育長に抱負
木野東小で児童6人インフルエンザに感染 音更
児童ら下の句かるたで熱戦 音更緑陽台小で校内大会~こぼれ話

法人会女性部会が養護学校にリングプル寄贈
管内3校で1800人が受験 私立高校一般入試始まる
