更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
役場前にパンジー1100株 音更高1年生が植栽
【音更】音更高校(重堂法人校長)の1年生(107人)が22、23の両日、音更町役場前の音更中央通沿いなどにある花壇約100平方メートルにパンジー1100株と、道の駅おとふけの花壇にパンジー800株をそれぞれ植栽した。 町役場前の花壇などへの植栽作業は2015年から1年生を対象に地域環境授業の..

町内園児へジャガイモ無償提供 清水の農家梶山さん
木々芽吹く春~み~つけた!
献血ピンチ、在庫不足も 「16歳になったら親子で献血を」 帯広すずらん献血ルーム
天使と悪魔~豆粒日記(381)

畜大生バスツアーで牧場やチーズ工房見学 同友会
ソロプチ帯広みどりが大谷、清陵の奉仕活動支援~こぼれ話
交通安全願いハンガー寄贈、交安推進委
勝農会が総会、学校祭参加や機関誌発行
帯広と十勝の鶴陵会が統合 会員減小で 新会長に高山帯二中校長

更別農高で意見の伝え方講習

帯畜大が日本農産工業とクロスアポイントメント制度で協定
「とやまファミリー」広がる夢 十勝とやま農場 外山隆祥さん、暁子さん~畜大×勝毎 学生ライターが行く

4人に一人が野球部員 昨年北大会に初出場の足寄高、1年生16人入部

帯広ファミリーサポートセンター利用料助成事業始まる
カットやヘアアレンジに挑戦 中高生がコットン85%札内店で美容師体験



帯広工業高校 甲子園初出場~あの時の記憶(201)


小学生が思う 士幌町の◯◯が好き~まちマイ士幌編

陸上クラブ 仲間と鍛え自己新へ 「チーム一丸」で楽しく~まちマイ士幌編
