更新情報
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
NEW大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
帯農高で今年もカルビー出前授業~こぼれ話
○…帯広農業高校(佐藤裕二校長)の農業科学科2、3年の生徒70人を対象にした、カルビー(東京)とその子会社カルビーポテト(帯広)による「出前授業」が、4月30日に同校で開講した。昨年度に続き2度目の実施。7回開かれ、今回は新たにジャガイモ貯蔵庫とポテトチップスの製造工場の見学が加わった。 ○…1..
現役学生にも動揺広がる 帯畜大生の大麻所持疑いで逮捕
十勝管内小中学校教頭会の新役員が来社
清水小の老朽遊具を撤去 大心技研工業が無償作業
動物園 ばん馬も待ってるよ! 27日に夏のオープン

学校の守り神!?~豆粒日記(382)

こども学校応援交付金の事業を募集 帯広
スワードと朝陽への派遣高校生募集 帯広市の姉妹・友好都市
芽室ライオンズクラブが小学校に交通安全啓発品寄贈
下音小の淡墨桜が植樹から22年目に開花 関係者に驚き広がる 音更

フードバレーとかち人材育成事業 マネジメントコースの募集
14期新入生に28人 熱中小入学式

11人がバイオリンの練習成果披露 音更

更別農業高校が漬物グランプリ学生の部で2位の快挙 金時豆酢使用「白菜とスモモの甘酢漬け」

帯西幼稚園で桜華分団が幼年消防クラブに対して防火演劇を実施~こぼれ話

「進路に生かしたい」マディソン市派遣の高校生が帰国報告
カナダの高校生が広尾を訪問

幕別建設技士会がグラウンド整備奉仕

助乗さんの道地域文化選奨受賞の喜び分かち合う~まちマイ音更編
小学生が思う 音更町の〇〇が好き~まちマイ音更編
