更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
瓜幕小で「性に関する授業」 鹿追
◆鹿追瓜幕小学校(長澤啓二校長、児童42人)で「性に関する授業」 14日、全校児童対象に行われた。子どもたちに「性」と「生」、「命」への理解を深めてもらうため開催した。 講師は、幕別町在住の元養護教諭で「おさんぽほけんしつ」を主宰する大石政代さんが務めた。4、5年生(16人)の授業=写真..

池田小3年生が餅米寄贈

清水高がパン甲子園で準グランプリ

上士幌高の魅力向上で意見交換
好きな本紹介するコンテストの表彰式 幕別
農園活動でピザ作り 浦幌

中札内小と上札内小に租税教育推進校表彰

高齢者学級の生徒ら成果発表 音更

芽室高吹奏楽部の演奏会企画 JAめむろ

LGBTQ知って(4)「高校生団体、初めての対外活動」
NIE・学校新聞「帯広北高新聞(帯広市・帯広北高校)」

帯広工業高の酒井さん 自動車整備で全国3位

航空人材確保へ日本航空大など帯北高で授業

深谷市の小学校とリモート交流 清水小

本別高の吉村さんに池田税務署長賞 税に関する作文

音更の児童3人が感染 新型コロナ
児童ら杉山さんとピザづくりに挑戦 音更


士幌高のどら焼きがふるさと納税返礼品に


大地に住まわせてもらう 畑に息づくアイヌの心
