更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
学校・教育
コースター作りに挑戦 浦幌図書館
【浦幌】浦幌町図書館講習会「フェルトでかわいいフルーツコースターを作ろう!」が10月22日、町教育文化センターで開かれた。 子ども4人と大人2人の計6人が参加。浦幌布絵本の会(山本ひとみ代表)のメンバー5人が講師を務めた。 参加者は赤や黄など6色のフェルトに型紙に沿って線を引き、はさみで切り..

士幌高で海外交流事業の報告会


駒澤大学同窓会十勝支部が総会
帯柏葉の片山さん全道3位 全道高校英語弁論大会・スピーチの部
「わかばのたすき」つなぐこと半世紀 帯若葉小が記念式典
8団体が練習成果披露 市内小中学校の合同音楽祭
帯広聾学校で防災教室 手話で避難誘導

1年生対象の職業別ガイダンス初開催 音更高校

未来へ続く元気な学校に 大樹小で120年式典


微生物で豚舎排水きれいに 帯畜大の高橋名誉教授 英科学誌で月最優秀論文に
流木処理に菌糸の液体噴霧 帯広工業高と寒地土木研究所など

児童生徒の力作ずらり 14日まで市民ギャラリーで
栄小で50周年記念事業「感謝の集い」

サケの遡上を児童が見学 浦幌

音更の生徒1人が感染 新型コロナ
浦幌中吹奏楽部が定期演奏会

帯広緑陽高で学級閉鎖
「黙食」緩和の署名、あす3回目実施 音更
熱中人の言葉(23)「山崎史郎さん、鈴木晴彦さん」
