更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
畜大寮祭活気、「らしさ」あふれる出店も あすまで
帯広畜産大学の第81回寮祭(実行委員会主催)が21日午前10時、同大構内で始まった。多彩なステージや模擬店で来場者を楽しませている。22日まで。 オープニングセレモニーでは、学生の漫才コンビ3組が恋愛や就職活動をテーマにネタを披露。笑い声と拍手が響き会場を温めた。ステージ前の広場では、馬術部..

「アイヌ文化普及、今後も」 元帯広百年記念館副館長の内田祐一氏が退任

北海道科学大学が幕別町を訪れフィールドワークを実体験
帯広農高、2年連続でDXハイスクール採択 デジタル人材育成
池高坂の町道沿で花壇整備 池田高校

「服で難民を助けたい」 音更柳町小で服のチカラプロジェクト

まくべつ夏フェスタ花火でWS 幕別途別小

NEXUSが北北海道大会へ抱負 音更・少年野球
芽室中の飯島さん全部門完全制覇で初の「十勝一」 全十勝珠算競技大会

音更の全小学校にバスケットボール寄贈 よつ葉乳業とレバンガ
高齢者の視界に驚き 中札内中、総合学習で福祉講座
ドイツ語教えます 25~27日に市内で無料レッスン企画
園児らヒマワリの種まき交通安全願う 音更

幼児描いた牛の絵142点 ホクレンみなみ野SSに展示
国際姉妹都市トレーシー市の訪問団歓迎 芽室町で交流

広尾高校に行燈製作小屋 拓殖工業ボランティアで設置

NPO音更町文化事業協会と帯大谷短大生が懇談 音更

幕別糠内小で地域おこし協力隊員と交流会

オホーツク管内大空高「学びのキャラバン」が意見交換
管内企業が“直接”魅力アピール 帯北高で初「進路ガイダンス」
