更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
学校・教育
教員免許持たず「情報」の授業 広尾高校
【札幌】道教委は12日、広尾高校など公立高校3校で2024年度から、指導に必要な教員免許を持たない教員が授業をしていたと明らかにした。授業を受けた生徒の単位は取り消さない。 同校では「情報」の授業で免許を持つ教員が2024年4月下旬から体調不良で休職し、指導できる教員が不在となった。道教委に申..
ブックリユースカフェにぎわう、1654冊が並ぶ 音更

芽室小、芽室西小6年生がスイートコーン種まき作業 大型農機のスケールに驚き

キックバイクから自転車へ~あのね、こどもはね(16)青木謙介氏

地域の農家にポップコーンについて学ぶ 芽室小

建設の魅力知って 21日に「土木フェスタ」帯工と二建会が企画
本別町勇足の志戸田さんに少年補導功労表彰
電子顕微鏡に驚き、学食も体験 陸別中3年生が北見工大見学

ジブリやディズニー作品の楽曲奏でる 本別中・高の吹奏楽部など合同演奏会
「信頼とは?」生徒と対話 国語教科書の筆者授業帯柏葉高

管内から14チームが全道出場 東北海道農ク実績発表会
【PR】大胆鮮やか新紙面 スポーツ報道に力 新コンテンツも続々

大好評の「まなびカフェ」今年も開講 道民カレッジ

学生一番人気の牛肉入り ちぬやと道農大コロッケ、12日に発売 今年は道の駅限定

むし歯予防ポスター、入賞児童らたたえる とかちプラザで表彰式
エスコンでの試合楽しむ 中札内パワーズが抱負
恩師の元へ熱中症対策キット、帯広清川小児童へ 幕別のナカムラ技建
帯広畜産大学オープンキャンパス7月26日開催 6月15日から受け付け開始
熱中症 暑さに体慣らそう~勝毎こども新聞

セミの抜け殻 探してみよう~勝毎こども新聞・み~つけた!
