更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
学校・教育
新得高齢者学級で生バンド演奏 昭和歌謡楽しむ
【新得】新得町民大学高齢者学級「寿教室」(清水日出男学級委員長)の一般公開講座が14日、町公民館ふれあいホールで開かれた。 帯広市を中心に福祉施設などで訪問演奏活動を行う「楽団楽唱(がくだんらくしょう)ikaji」(帯広)の谷山知司団長(78)らメンバー8人が、「あの丘越えて」「高原列車は行..
闇バイト絶対ダメ 帯畜大で啓発 帯広署


御影小に人権の花運動で感謝状
業務の安全確保、JALに学ぶ 宮坂建設研修会
マレーシアの小学生とオンライン交流 中札内村学童

サンタ登場に園児歓声 帯広聖公会幼稚園でクリスマス礼拝~師走スケッチ


スケートやアイヌ文化を紹介 帯広開西小が徳島市の児童とオンライン交流

かべ新聞コンクール、帯広西小6年生など最優秀 20日からとかちプラザで展示
親子で「クリスマス帽子」作ろう 市児童会館 18日「もっくん広場」参加者募集
「めむクリ」今年もにぎわう 高校生が企画、食やイルミネーション

帯農高生開発の「トカいも」パン、麦音で販売 店頭で生徒がPR


音更町民10人「議場でひとこと」 町議に要望や質問ぶつける
北斗クリニック石田院長スポーツのけが解説 ミニバレー協会健康講演会

帯広コア専門学校の学び伝え、ピザ作りで交流も オープンキャンパス~こぼれ話
元全道チャンプがトランポリン手ほどき 音更下士幌小学校

保護者手づくりの「祭り」に子どもたち笑顔

バスケしながら英語学ぼう 白人小で松田選手クリニック
87年前の植物標本発見 浦幌小学校理科室で
「橘川幸夫さん、今井良治さん」~熱中人の言葉(58)
